住友建機・アスファルトフィニッシャ(HTP60W-7)



HTP60W-7の特徴

■コンセプト
全体図  さらに効率的かつ安全な作業が可能になった
 乳剤散布装置搭載型アスファルトフィニッシャ
「HTP60W-7」。

●特定特殊自動車排ガス基準適合車
●国土交通省低騒音型建設機械(97年基準値)


作業性能

■少量散布から大量散布まで対応可能な散布システム
散布  施行速度と連動した乳剤間欠散布方式によって、
一般舗装の0.2L/m2の少量散布と1.5L/m2
大量散布が可能になりました。

 さらに、圧力フィードバック制御方式を採用し、
散布精度を向上させました。

■乳剤つまり対策が万全
 乳剤拡散ノズルに、乳剤の固着防止ヒーターと
ノズル詰まりを防止するエア洗浄装置を内蔵。

 乳剤タンクは、熱油による間接加熱を採用。

■見やすいコントロールパネル
コントロールパネル  乳剤散布装置は運転席周りに集中配置しました。

 液晶モニター付きで操作性を向上させています。

■実勢のあるJ-paver
 舗装品質に定評があるJ-paver2360スクリードに
完全自動熱風バーナ(SP仕様)を搭載させました。

■スプレーバ
 組立無しに油圧で2.9~6.0mまで無段階伸縮でき、
現場状況に合わせた乳剤散布が可能です。


環境性能

■環境への配慮
舗装品質  乳剤直前散布方式のため、ダンプのタイヤへ
乳剤が付着せず、周囲を汚さず作業ができます。

■舗装品質の向上
 ダンプトラックが進入して乳剤散布面を乱す事が
無いので、合材が確実に接着します。


スペック(主要諸元)

■住友建機・アスファルトフィニッシャ(HTP60W-7)
●幅員
標準(伸縮幅) : 2.3~6.0[無断階](m)

●舗装能力
舗装厚 : 10~300(mm)
舗装速度 : 2.0~16.0(m/min)
ホッパ容量 : 12(ton)
クラウン量 : -1~3[スロープ0~3](%)

●本体
質量 : 21170(kg)
全長 : 7810(mm)
全幅 : 2900(mm)
全高 : 輸送時2870/作業時3395(mm)
全高(キャノピ仕様時) : 輸送時2990/作業時3795(mm)
軸距(前輪/後輪) : 2135/2000(mm)
タイヤ : 前輪22×14×16[ソリッド]後輪14.0R25(mm)
最小回転半径(車体最外側部) : 9750(mm)

●コンベヤ
駆動形式 : 油圧(スクリューと別駆動)・ヒーター付
幅×列 : 560×2(mm)
速度 : 0~22(m/min)

●スクリュー
機構 : 油圧上下式
寸法 : 直径330 ピッチ300(mm)
回転数 : 0~64(min-1)

●スクリード
加熱装置 : 自動温度制御式ブロアバーナ(4基)
舗装厚調整形式 : リモコン・手動
締固機構
 ・形式 : 油圧タンパ・バイブレータ
 ・バイブレータ振動数 : 0~38(Hz)
 ・タンパ回転数 : 0~18.3(Hz)
 ・タンパストローク : 3(mm)
段差調整機構 : 油圧駆動

●走行装置
形式 : ホイール式
走行駆動形式 : 前輪油圧モータ・後輪HST
移動速度 前/後 : 0~10/0~10(km/h)

●エンジン
メーカ・形式 : いすゞ 4HK1
総排気量 : 5193(cc)
定格出力 : 132.1/2000(kW/min-1)
最大トルク : 670/1500(N・m/min-1)

■乳剤散布装置
散布方式 : ポンプ回転制御&間欠散布
ノズル径 : 1.6/2.4(mm)
ノズル数 : 12
スプレーバー伸縮 : 2.9~6.0(m)
散布幅調整 : 油圧伸縮
散布量 : 0.2~1.5(L/min2)
乳剤タンク容量 : 2000(L)
乳剤タンク : 全面グラスウール40mm(亜鉛鉄板カバー)
保温方式 : 温度管理機能付(熱油による間接加熱式)
洗浄タンク容量 : 80(L)

■分解剤散布装置(オプション)
散布方式 : 自動速度連動インバータ制御&乳剤散布同調
ノズル径 : 1.0(mm)
ノズル数 : 12
スプレーバー伸縮 : 2.9~6.0(m)
散布幅調整 : 油圧伸縮(乳剤スプレーバと一体)
散布量 : 0.24~0.3(L/m2)
分解剤タンク容量 : 500(L)
洗浄タンク容量 : 20(L)

■オプション
・大型キャノピ
・超音波式合材フローコントローラ
・接触式合材フローコントローラ
・超音波式AGCセンサ&ブラケット
・接触式AGCセンサ&ブラケット
スポンサーサイト



住友建機・ミニアスファルトフィニッシャ(HB1740C-5B)



HB1740C-5Bの特徴

■コンセプト
ロゴ  RV3段スクリードは舗装中でも簡単なスイッチ操作で、
1.75mから4.0mまで無断階調整が可能に…
ミニアスファルトフィニッシャ「HB1740C-5B」。

●特定特殊自動車排出ガス基準適合車
●低騒音型建設機械認定機


機能性

■バーナ自動着火装置
バーナ自動着火装置  3段スクリードには、自動着火式プロパンバーナーを採用し、
点火作業が簡単になりました。

■合材自動供給システム
 合材検知センサーは、コンベヤにより左右に送られる合材を
サイドプレートに設けたセンサーによりコンベヤおよび
スクリューと連動させて、自動供給を可能にしています。

■コンベヤ・スクリューは左右単独駆動方式
 合材自動供給システム使用中も制御が可能です。
 コンベヤとスクリューのスピードコントロールは電磁比例
(可変式)であり、最適な搬送量と横送り量を得られます。

 また、コンベヤとスクリューは左右単独・正逆回転操作も
可能です。

■段差調整が簡単
 新型3段スクリードの段差調整は、2段目は油圧モータ機構の
スイッチ操作が採用されたため、段差調整が簡単になりました。

 3段目は手動で調整します。


操作・安全性能

■便利な左右コントロールボックス
スイッチ  スクリード伸縮スイッチ、ピボットシリンダ上下スイッチ、
段差調整スイッチの操作がスクリード両サイドで可能です。

■フラットでワイドな視界
 フラットルーフの採用により、ワイドな視界と
視認性を確保できます。



スペック(主要諸元)

■住友建機・ミニアスファルトフィニッシャ(HB1740C-5B)
●幅員
標準(伸縮幅) : 1.75~4.0無段階(m)

●舗装能力
舗装厚 : 10~150(mm)
舗装速度 : 1.0~12(m/min)
ホッパ容量 : 約4.0(ton)
クラウン量 : -1~3(%)

●本体
質量 : 約6580(kg)
全長 : 4980(mm)
全幅(輸送時) : 1880(mm)
全高(ハンドル迄) : 1880(mm)
履帯中心距離 : 1290(mm)
履帯接地長 : 1990(mm)
履帯幅 : 200(mm)
最小回転半径(車体最外側) : 3.8(m)

●コンベヤ
駆動形式 : センター駆動 バー2条式
搬送能力(計算値) : 200(m3/h)
有効幅 : 356×2条=712(mm)

●スクリュー
直径×ピッチ : 270×200
回転数 : 0~70(min-1)

●スクリード
スクリードプレート幅 : 主部350 2段/3段目250(mm)
伸縮ストローク(左右各) : 1125(mm)
加熱装置 : プロパンバーナ主部2、2段/3段目各1
舗装厚調整形式 : ピボットシリンダ+シックネス併用式
締固機構
 ・形式 : 油圧バイブレータ
 ・バイブレータ振動数 : 0~60(Hz)

●走行装置
形式 : クローラ式(リンク式ラバーパッド)
ステアリング方式 : ハンドル操作式油圧制御
ブレーキ形式 : 油圧式+自動湿式ブレーキ
移動速度 : 0~3.2(km/h)

●エンジン
メーカ・形式 : クボタV3300-EDM ディーゼル・4サイクル水冷直列
総排気量 : 3318(cc)
定格出力 : 36.0/1900(kW/min-1)
最大トルク : 189.2/1600(N・m/min-1)

■オプション
・超音波式AGCセンサ&ブラケット
・折たたみ式キャノピ
・シックネスハンドル
・パワークラウン
・スクリード伸縮スイッチ(最側部)
・ピボットスイッチ増設(パネル部)
・ピボットスイッチ増設(最側部)

日立住友クレーン・ホイールクレーン(UCX300)



UCX300の特徴

■コンセプト
ロゴ  構内作業等にゆとりの30t…。

 構内作業等に優れた最新鋭のホイールクレーン、「UCX300」。

●最大吊上げ荷重30t


作業性

■最大吊上げ荷重は30t
釣り上げ  最大吊上げ荷重は余裕のある30tとすると共にアウトリガ張出し時の
本体寸法を、40tクラストラッククレーンより大きい5.7m×5.6mと、
大きな張出し面積としたことで、実作業に必要な中間性能をアップして
います。

 これにより余裕のある作業が可能になりました。

■110kW(150PS)の高馬力エンジンを搭載
 エンジンは定評のある高馬力エンジン、いすゞAA-6BG1Tを搭載しま
した。

 これにより大きなパワーで余裕のある作業が可能です。


操作性+居住性

■シンプルで機能的なキャブ内
キャブ内  ジョイスティックレバーの採用とキャブ内のシンプルなレイアウトに
より、楽な姿勢で、効率的なクレーン並びに走行操作が可能です。

 また、チルト式ステアリングの採用によって、楽な姿勢で走行操作が
可能になりました。

■リクライニングシートを装備
 シートは左右両肘掛付きの布張りタイプとなっていて、シートには
サスペンション機構を備えています。

 また、バックシートはリクライニングが可能になっており楽な姿勢で
作業が行なえます。


メンテナンス性

■フィルター類のメンテナンスを簡易化
オイルフィルター  作動油のオイルフィルターなどをハウス右側近くの内側に集中し、
エレメント交換等のメンテナンスが場所を移動することなく容易に
できる設計になっています。



安全性

■モーメントリミッタを搭載
モーメントリミッタ  操作はキーボードタイプで使いやすく、各種情報をオペレータへ伝え
ます。



スペック(主要諸元)

■日立住友クレーン・ホイールクレーン(UCX300)
●主要仕様
最大つり上荷重×作業半径 : 30.0×3.0(t×m)
基本ブーム長さ : 9.0(m)
最長ブーム長さ : 24.0(m)
ロープ速度 フロントドラム巻上/下 : 105.0(m/min)
ロープ速度 ブーム起伏 : 57.0(m/min)
ワイヤーロープ径(巻上/起伏) : 20/16(mm)
旋回速度 : 4.0[4.0](min-1[rpm])
走行駆動方式 : 4×4(フルタイム4WD)
走行速度(高速/低速)  : 18.0/5.0(km/h)
最小回転半径 (タイヤ外側) : 9.9(m)
軸距 : 3.60(m)
輪距(前輪/後輪) : 2.06/2.06(m)
登坂能力 : 30[16.7](%[ °])
アウトリガ張出幅(左右) : 5.6(m)
アウトリガ張出幅(前後) : 5.7(m)
エンジン メーカ・型式 : いすゞAA-6BG1T
エンジン 定格出力 : 110/2,100[150/2,100](kW/min-1[ps/rpm])
軸重(前軸/後軸) : 約12.2/16.3(t)
全装備質量(基本ブーム、30tフック付) : 約28.5(t)

| NEXT>>

検索フォーム
PR
最新記事
最新コメント
プロフィール

中古トラック整備士

Author:中古トラック整備士
中古トラック・重機の事はトラック辞典!
荷台の寸法や積載量、価格・スペック等の情報を網羅!

カテゴリ
PR
Bookmark
行列ができるトラック相談所

トラック辞典

トラックの税金・免許・お得な高速料金情報!!大型トラック買取情報!!あなたの知りたい情報がここにある!!トラック重機のことなら任せてください!!
大型自動車免許
三菱ふそうキャンター
4tトラックの車両寸法と荷台寸法


高速道路SA・PA情報サイト

saparea

高速道路にあるSA・PAの駐車場 グルメ情報を探すならココがおすすめ


軽トラックの総合情報ページ

軽トラック情報館

軽トラックのことならおまかせ!積載性能もバッチリ解説!


トラック最新ニュース


gootruck

“ぐっと感じる”トラックに関するニュース・豆知識を紹介中!

SA・PAのグルメ、温泉情報


SA・PA グルメ温泉の旅

SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)を巡る高速道路の旅。