UDトラックス・コンドル(小型トラック・CARGO)

UDトラックス・コンドル(小型トラック・CARGO)


CARGOの特徴


■コンセプト

 トラック輸送がクリアしなければならない日々の作業の効率化や
輸送コストの低減・ドライバー環境の改善・環境基準への適合など
ニーズの高い機能が追求されたコンドルの小型版カーゴタイプです。

●自動車NOx・PM法ポスト新長期基準適合車
●平成27年度燃費基準達成車
●平成22年(ポスト新長期)排出ガス規制適合車
●九都県市指定低公害「H21優低公害車」(SKG-)(CBF-)

     


■CARGOとは

 カーゴトラック(ボディ)とはアオリ(側面と後ろについている囲い)つき
平ボディの総称のことで、アオリは木製・鉄製・アルミ製・ステンレス製など
用途や仕様によって形態が様々ですが大型の場合は軽量化のための
アルミブロックアオリが使われています。
 アオリが深いものを深アオリといい、半分に折り曲げられるようになっている
ものも中にはあります。
 同じようなカーゴタイプとはいえ通常はバンやウイングとは
区別されることが多いです。



走行性能


■ZD30DDTiディーゼルエンジン

 ターボチャージャの可変ノズル化を実現した直噴DOHC・16バルブ
インタークーラーつきターボを新たに搭載したことで、さらなる
高出力・高トルクと低燃費が両立されています。
 コモンレール式高圧燃料噴射システムや、クールドEGRとDPFの採用で
優れたクリーン性能も実現しています。
(※ポスト新長期排出ガス規制に適合するとともに
九都県市低公害指定制度「H21優低公害車」(SKG-)の認定も受けています。)


■QR20DEガソリンエンジン

 VTC(バルブ・タイミング・コントロール)などの採用によって
力強い中低速トルクとクリーン性能の両立を実現しています。
 (※平成17年基準排出ガス50%低減レベル(U-LEV)の認定を
受けています。)


■その他の機能

●新開発機械式自動6速トランスミッション"6AMT"
マニュアルトランスミッションをベースにコントロールユニットが
電子制御化されたことで、マニュアル車並みの加速・燃費
エンジンブレーキ性能を確保しながらオートマチック車と同等の
イージードライブを実現しています。
自動変速時・手動変速時ともにクラッチ操作が一切必要ないので
渋滞や坂道発進の安全性・快適性を向上させています。
オートマチック車限定免許での運転も可能です。

●EHS(イージーヒルスタート:坂道発進補助装置)
EHSはブレーキから足を離しても制動力をそのまま保持し続ける機能で
このEHSが適切なタイミングでブレーキ保持を解除するため
6AMTの場合はアクセル操作だけで坂道発進が簡単に行えます。
(※6AMT車にはEHSリセットスイッチは装着されません)



機能性


■サスペンション

●ダブルウィッシュボーン式独立懸架サスペンション(フロント)
路面からの衝撃をソフトに吸収することで優れた走行安定性と快適な
乗り心地を両立する新開発の機能で、ロールも効果的に抑えられていて
コーナリングや悪路の時にも安定した操縦性発揮が期待出来ます。

●リーフリジッド・サスペンション(リヤ)
耐久性・剛性によって空車でも積載でも高い走行安定性を確保していて
積載時には積荷をしっかりと支えている反面、空車時には快適な
乗り心地をもたらします。

●液体封入式キャブサスペンション
路面からの振動や騒音を効果的に抑えてキャビンを静かで快適に
保たれていて、独立懸架フロントサスペンションと組み合わさることで
乗り心地もソフトなものになるよう設計されています。


■4WDシステム

 2WD・4H・4LOとダイヤル式のスイッチで駆動切換えを簡単におこなえる
ハイ・ロー式パートタイム4WDシステムが搭載されています。
 2WD・4WD間は走行中の切り替えも可能で4H・4LO間は停車かニュートラル時
のみの切り替えとなります。
 駆動モードもインジケーターによりひと目で確認できます。

●2WD : 2WD走行レンジ
一般走行の時に使用するレンジで静かな走りと経済性の高さが特徴。
●4H : 4WD高速レンジ
雪道や不整地などの道を走行する際に使用するレンジ。
●4LO : 4WD低速レンジ
急登坂・急降坂・砂地・泥濘地などの低速走行時に適切なレンジ。

 



安全性能


■アクティブセーフティ

●EBD(電子制御制動力配分システム)+ABS(アンチロックブレーキシステム)
EBDは車両の積載状況に応じて前後輪への制動力を最適に分配していて
滑りやすい路面や急制動時でのタイヤロックを未然に防ぐことで
車両の安定性を確保することができます。
ABSとともに車両の標準装備となっています。

●LSD(リミテッドスリップデフ)
悪路での走行を安定させる機能です。
(※仕様・装備は車型によって異なります。)

●視界・視野
フロントウインドウやドアガラスの直立化とドアウエスト前部を
下げることによって前方から下方まで広範囲に見やすい視界を
確保することができました。


■パッシブセーフティ

●高剛性&軽量キャブ
軽量化と高剛性化を互いに保ちつつ強度を向上させることで
高い衝突安全性が確保されています。

●衝撃吸収式ステアリング&運転席SRSエアバッグシステム
前面衝突時にSRSエアバッグがドライバーの頭部・胸部への衝撃を緩和
衝撃吸収式ステアリングが上半身全体への衝撃をやわらげることで
万が一の際でもダメージが最小限に抑えられる構造になっています。

●運転席ロードリミッターつきプリテンショナーシートベルト
前面衝突時にプリテンショナー機構がシートベルトを瞬時に巻き取ることで
乗員の拘束開始を早めつつロードリミッター機構によって乗員の胸に加わる
衝撃が緩和されます。



スペック(主要諸元)


■UDトラックス・コンドル(小型トラック・CARGO)

●基本情報
CONDOR 1.25t~2.0t
カーゴ(シングルキャブ・標準幅キャブ)
ショートボディ フルスーパーロー
2WD スチール荷台
車両型式 : CBF-NSQ1F24
メーカー型式 : SDAFRBFF24LD2----B

●寸法(mm)
全長 : 4,455
全幅 : 1,695
全高 : 1,990
ホイールベース : 2,270
荷台長 : 2,860
荷台幅 : 1,620
荷台高 : 380
トレッド(前) : 1,475
トレッド(後) : 1,365
床面地上高 : 815
最低地上高 : 160

●重量(kg)
車両重量 : 1,600
車両総重量 : 3,265
乗車定員 : 3(人)

●性能
エンジン型式 : ガソリンQR20DE
総排気量 : 1.998(m^3(cc))
最高出力 : (kW(PS)/rpm)
最小回転半径 : 4.2(m)
10・15モード燃費 : 9.8(km/L)
ミッション型式 : ODつき5速マニュアル
最終減速比 : 4.625
バッテリー型式 : 46B24L×1
燃料タンク容量 : 50(L)
ブレーキシステム(前) : ベンチレーテッドディスク式
ブレーキシステム(後) : リーディングトレーリング式
タイヤ(前) : 175/80R15
タイヤ(後) : 195/75R15
オルタネーター : 12-90



PR:平ボディ買取強化中!
中古コンドルはトラックジャパンが高価買取!
スポンサーサイト



UDトラックス・クオンCARGO

UDトラックス・クオンCARGO


CARGOの特徴


■普及率

 ビッグサムの後継車となるクオンでは旧型から改良を重ね続けた
結果、国産大型トラック界では破格の普及率を誇ります。
 特にクオンのCARGO系は今や9割程度はこのミッション搭載車が
占めているとも言われていて、故障の頻度は格段に少ないこともあって
耐久性や信頼性はプロのドライバーたちに認められています。


■機能・操作性

 ビッグサムからクオンになったことで機能が格段に向上、操作も
初心者でも扱えるように簡単な構造になりました。
 インジケーターにE・Dと点灯されていれば終始クラッチが不要な
完全自動のイージードライブモードでドライバーの負担軽減に大きく
貢献しています。


■ESCOT-AT V

 新型のクオンにはポスト新長期規制適合車のクラッチペダルの
無い完全2ペダルのESCOT-AT Vが搭載されていて、2ペダルなので
オートマチック限定免許でも運転ができるほかパワートレーンの出来と
ミッションにこだわった結果、乗用車に近い感覚を再現しています。



FLENDS


■新尿素SCRシステム

 現在では、大型トラックのスタンダードになった尿素SCRシステムですが
UDトラックスでは世界で初めてトラックで尿素SCRシステムを実用化したという
他社に先駆けて積み重ねてきた市場実績を基にクオンでも最新車種に
多数の新技術を搭載しています。


■インジェクタ

 新開発となるユニットインジェクタは2,400気圧という従来までの規格を
大きく超える超高圧の噴射を実現していて、最大噴射圧力が高めつつも
噴射波形の自由度が高いこのユニットの働きでPMの低減と燃焼効率を
さらに高めています。
 NOxを分解する尿素SCR触媒も大型化したことで低減効果を向上。
UDトラックス独自の大型PM低減装置は自動的に再生する高い能力で確実な
PMの除去を実現しています。


■大型PM低減装置

 新しいPM低減装置は大型でPMを低温度で穏やかに燃焼させることができます。
異常燃焼の危険や触媒等の劣化リスクも減らした上にクリーニングも可能です。
パワートレイン全域にわたる徹底した見直しによって、排出ガスの
後処理システム全体を一体化マフラーとして配置することで最適化。
一段と厳しくなる平成21年排出ガス規制(ポスト新長期)にも余裕を持って
適合しています。



ESCOT-V


■トランスミッション

 その名称が今や大型車用の電子制御式トランスミッションの
代名詞とも言うべき評価を世間で得ているUDトラックスのESCOT。
最新型ではさらに軽量コンパクト化を進められていて省燃費運転の
切り札として日々性能が向上し進化し続けています。


■コントロール

 クオンCARGOに装備されたペダルは運転が容易な2ペダルタイプのもので
ドライバーの疲労を軽減すると同時に、低速域における微妙な
コントロールのしやすさもきちんと実現しています。


■ECONOMY E・D

 スイッチONで発進から停止するまで変速操作も不要になるE・Dモードは
重量と勾配をより高い精度で推定した上で最適なギヤを選択を実現します。
またECONOMY E・Dが追加されたことでエンジン回転を抑えたエコ走行が可能に。
 惰性走行中にスプリッタギヤの切り替えでエンジンブレーキを遮断して
車速の低下を抑制、再加速時の燃料消費を低減するESCOT ROLLもドライバーの
省燃費運転をサポートしています。



キャビン


■フルアジャスタブルシート

 体の大きい人でも小さい人でも最適なドライビングポジションが得られる
ように設計された傾斜式スライドタイプの運転席シートを採用しています。
スライド量は192mmと大幅なリクライニングが可能でドライバーの負担軽減に
大きく貢献しています。


■マルチアシストシート

 リクライニング機能つきシートとしてもフルフラットでベッドの一部として
跳ね上げても使える助手席シートを装備したことでキャビン内での利便性を
高めているほかドライバーの休憩時の回復効率を向上させています。


■フルキャブ用ベッド

 頭上空間の拡大に加えてベッド幅の拡大やバックパネルコーナー幅の拡大など
キャビン内の空間を大きく取ることに成功したことでドライバーのトラック内に
おける快適な居住空間の演出に一役買っています。
 また、フルフラットでベッドの一部としても使える助手席シートはドライバーの
休憩時の回復効率を向上させています。


セーフティ


■トラフィックアイブレーキ

 トラフィックアイブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)は車間距離を自動的に制御する
高精度のミリ波レーダーを車両前方から放射状に照射することで前方車両との距離や
相対速度を測るシステムで、車速の低減量を20km/hに増やしたほか停止車両も
対象車として認識するシステムなど新たに改良を施したことでドライバーの安全確保に
一役買っています。


■EBS

 EBS(エレクトロニック・ブレーキ・システム)は雨天や雪道など滑りやすい路面で
急ブレーキを踏んだ場合にコンピュータがブレーキ力を制御することで
タイヤロックを起こりにくくするシステムで、ブレーキフィーリングの向上と
制動距離の短縮に大きな効果を発揮しています。
ESCOT-V搭載車全車に標準装備。


■ASR

 ASR(アンチ・スリップ・レギュレーション)は路面状況に応じて
コンピュータが駆動力を最適にコントロールするシステムで、駆動輪の
スリップを防ぐことでドライバーの操縦性を高めています。
 坂道での発進時にブレーキペダルからアクセルペダルに足を乗せ換える
1~2秒の間ブレーキ状態が保持できるヒルスタート機能や
エンジンブレーキを効果的に活用するために自動的にシフトダウンを行う
エキゾーストブレーキスイッチなどの新機能もドライバーのアクティブ
セーフティの充実を図っています。



スペック(主要諸元)


■UDトラックス・クオンCARGO

●基本情報
大型車 カーゴ25トン 車名 : UDトラックス・クオンCARGO
型式 : LKG-CD5ZA/6×2
●寸法(mm)
全長 : 11,990
全幅 : 2,490
全高 : 3,035
ホイールベース : 7,235
トレッド(前) : 2,030
トレッド(後) : 1,840
荷台内寸法長 : 9,500
荷台内寸法幅 : 2,330
荷台内寸法高 : 450
荷台オフセット : 820
最低地上高 : 225

●重量(㎏)
車両重量 : 9,090
車両総重量 : 24,900
最大積載量 : 15,700
乗員定員 : 2(人)

●性能
最小回転半径 : 10.0
重量車モード燃費 : 4.05(km/L)
エンジン型式 : GH11TC
最高出力 : 302(410)/1,800(kW(PS)/rpm)
最大トルク : 1,814(185)/1,200(N・m(kg・m)/rpm)
変速機 : ESCOT-V H/L
タイヤサイズ(前) : 295/80R22.5 153/150J
タイヤサイズ(後) : 11R22.5-14PR
燃料タンク : 200(L)
総排気量 : 10.836(L)




PR:アルミウィング買取強化中!
中古クオンはトラックジャパンが高価買取!

UDトラックス・コンドルPK(平ボディ)

UDトラックス・コンドルPK(平ボディ)


エンジン


■新開発GHエンジン

 Condorに搭載された新開発のGHエンジンは輸送コストの低減を
実現した燃費の良さに加えて、ストップ&ゴーを繰り返す街中で
排出ガスのクリーン化も徹底したハイパワー仕様のエンジンです。
今後求められるスペックを満たしつつ次世代を担う新エンジンの
開発に着手し始め、ついに排気量を超えた高出力・高トルクを
極めて低い回転から発生させることが可能になりました。


■新型超高圧インジェクタ

 燃料噴射にも新世代コモンレールを採用したことで新型超高圧
インジェクタは最大噴射圧力2,000気圧という高圧を実現。
高い噴射圧力で燃料を微細化することで空気との完全燃焼を促し
PM(粒子状物質)の発生を削減するとともに、高い燃焼効率を
作り出しているので低燃費性能もあります。


■ターボチャージャー(高過給タイプ)

 高過給タイプのターボチャージャー(VNT)を搭載することで
低速から高速まで力強いトルクをまんべんなく発揮し
発進時の軽快な出足から高速道路での加速までさまざまな場面で
俊敏なフットワークを可能としています。
 さらに小排気量化・燃焼室の見直し・摩擦低減・電子制御化など
エンジン細部にまでわたる徹底した機構の見直しによって
高出力・高トルクを持ちながら優れた燃費性能を達成しています。



セーフティ


■パッシブセーフティ

 高剛性キャブをベースに各種安全装置を配置したSAFES CABINを採用。
生存空間を確実に確保しつつ衝突時の安全性を大幅に向上させています。
 また、SRSエアバッグ・プリテンショナー付シートベルト・サイドドアビーム
といった各種装備も装備しています。

●パッシブセーフティ
パッシブセーフティとは万が一の際に被害を最小限に抑えること。


■アクティブセーフティ

 コンドルは雨天や雪道といった滑りやすい路面で急ブレーキを踏んだ場合でも
コンピュータがブレーキ力を制御してタイヤロックを起こりにくくするABSを装備。
緊急時に急ブレーキを踏みながらハンドル操作で障害物を回避することも可能です。
 またEHSによってフットブレーキによる停車時にブレーキペダルから足を離しても
制動力を保持することができます。
 夜間視界を確保するヘッドランプには太陽に近い光を発するディスチャージ
ヘッドランプ(タイプG標準)が採用されたことで従来までのハロゲンヘッドランプの
約3倍の光量と低消費電力を実現。
夜間走行時の安全性とドライバーの疲労軽減を両立しています。

●アクティブセーフティ
アクティブセーフティとは事故を未然に予防すること。



キャビン


■スペース

 新キャブデザインではいかに効率よインナースペースを確保するか
という点を軸に、開放感のある広い空間を実現するとともにシートから
収納まで個々のパーツにさまざまな配慮が施されています。
 特に室内長・室内幅・室内高と左右両側面と前面のガラス立ち角を
大幅に拡大することによってドライバーの周囲に広い空間を確保。
圧迫感を感じさせない室内空間に仕上がっています。


■シート

 ドライバーズシートに微調整が可能なフルアジャスタブルシートと
大型のヘッドレストや傾斜式スライドを採用することにより体の小さい方から
体の大きい人まで快適なドライビングポジションが得ることができます。
 また、乗降性にも配慮して大型のリヤグリップを全車に標準装備。


■収納

 コンドルは室内の各所にさまざまな収納スペースを備えていて
プロから初心者まで誰でも使い勝手の良い仕上がりになっています。
 室内はもちろんベッドにもホルムアルデヒド等の揮発性有機化合物を
低減する部材を採用したことで快適な室内環境をアピール。



安全性能


■ABSつきEBD

 滑りやすい路面における制動時に、タイヤロックをコンピュータが
制御することでより安定感のある車両姿勢をもたらすほか
万が一の際に緊急回避を行うときなども事故の拡大防止が期待できます。
車両の積車状態に応じて前後輪の制動力を適切に制御する機能です。


■ASR

 特に滑りやすい路面での発進・加速時に起こりやすいタイヤ空転を
エンジン回転数を制御することで抑制する機能です。
制動力アシスト機能付ABS装着車はブレーキでの制御も新たに追加され
今まで以上にスムースで安定した発進が期待できます。

(※ABS・ASRはドライバーの負担軽減と安全性の向上を目的とした
あくまで運転操作を補助する装置なので、無理な運転は制御できません。
機能の装着車・非装着車ともに安全運転の心がけが必要となります。)


■イモビライザー

 イモビライザーはキー側・鍵穴部・エンジン側の3か所に電子的に
暗号化された暗証を記憶させ、これらが正しく合致した場合にのみ
エンジンの始動を許可するといういわゆる電子施錠システムです。
コピー等を行うことは不可能で、高いレベルのセキュリティを誇ります。



スペック(主要諸元)


UDトラックス・コンドルPK(平ボディ)

■UDトラックス・コンドルPK(平ボディ)

・基本情報
Condor PK15t
型式 : LKG-PK39L

・寸法(mm)
全長 : 10,955
全幅 : 2,460
全高 : 2,750

ホイールベース : S(6,450)

トレッド(前) : 1,915
トレッド(後) : 1,810

荷台内寸法長 : 8,700
荷台内寸法幅 : 2,350
荷台内寸法高 : 400
荷台オフセット : 1,200

床面地上高 : 1,370
最低地上高 : 260

・重量(㎏)
乗車定員 : 2(人)
最大積載量 : 8,600
車両重量 : 6,530
車両総重量 : 15,240

・性能
最小回転半径 : 10.8(m)
重量車モード燃費値 : 5.00(km/L)

エンジン型式 : GH7
最高出力 : 180(245)/2,500(kW(PS)/rpm)
最大トルク : 716(73)/1,400(N・m(kg・m)/rpm)
変速機 : MPS63B
タイヤ(前) : 11R22.5-14PR
タイヤ(後) : 11R22.5-14PR
燃料タンク容量 : 100(L)
総排気量 : 7.013(L)




PR:平ボディ買取強化中!
中古UDコンドルはトラックジャパンが高価買取!

検索フォーム
PR
最新記事
最新コメント
プロフィール

中古トラック整備士

Author:中古トラック整備士
中古トラック・重機の事はトラック辞典!
荷台の寸法や積載量、価格・スペック等の情報を網羅!

カテゴリ
PR
Bookmark
行列ができるトラック相談所

トラック辞典

トラックの税金・免許・お得な高速料金情報!!大型トラック買取情報!!あなたの知りたい情報がここにある!!トラック重機のことなら任せてください!!
大型自動車免許
三菱ふそうキャンター
4tトラックの車両寸法と荷台寸法


高速道路SA・PA情報サイト

saparea

高速道路にあるSA・PAの駐車場 グルメ情報を探すならココがおすすめ


軽トラックの総合情報ページ

軽トラック情報館

軽トラックのことならおまかせ!積載性能もバッチリ解説!


トラック最新ニュース


gootruck

“ぐっと感じる”トラックに関するニュース・豆知識を紹介中!

SA・PAのグルメ、温泉情報


SA・PA グルメ温泉の旅

SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)を巡る高速道路の旅。