ホンダ・アクティトラック(ダンプ)

ホンダ・アクティトラック(ダンプ)




ダンプの特徴


■コンセプト

ダンプ  外観はスタイリッシュな新フロントバンパーとフロントグリルが特徴で
荷台長が拡大されたほか、新形状の鳥居やロープフックが追加されたことで
より荷物を積みやすい構造になっています。
 荷物積載時にも前後バランスの良い荷重が最適化されていて幅広い
用途に対応することが可能です。

ダンプ


■ラインナップ

●大型鳥居(アタック)
大型鳥居でキャビンがガードされているほか
積荷作業がより簡単に行えるようになっています。

大型鳥居(アタック)

●3方開 4WD
●荷台 : 1,800×1,380×250(長さ×幅×高さ)
●ウルトラロー
●ウルトラリバースギア
●リアデフロック
●肥料・植木・工具機器
●土砂禁止


●フレーム鳥居
多様な用途に使えるフラットな荷台によって
利便性が高められています。

フレーム鳥居

●3方開 2WD/4WD
●荷台 : 1,800×1,380×250(長さ×幅×高さ)
●肥料・植木・工具機器・資材・ゴミ廃棄物・植木
●土砂禁止


●ダンプジュニア
広くて積みやすいフラットな荷台に仕上がっていて
荷下ろしもスムーズに行うことができます。

ダンプジュニア

●3方開 2WD/4WD
●荷台 : 1,840×1,405×285(長さ×幅×高さ)
●農産物・肥料・資材
●土砂禁止


●ダンプジュニア(アタック)
広くて積みやすい荷台に仕上がっているほか
悪路に強いデフロック機能が搭載されています。

ダンプジュニア(アタック)

●3方開 4WD
●荷台 : 1,840×1,405×285(長さ×幅×高さ)
●ウルトラロー
●ウルトラリバースギア
●リアデフロック
●農産物・肥料・資材
●土砂禁止


●浅底
荷台床板厚3.2mmという強固な設計になっていて
土や砂利などの運搬に最適な仕様です。


浅底

●3方開 2WD/4WD
●荷台 : 1,625×1,380×120(長さ×幅×高さ)
●土砂


●清掃
600mmのアオリ高さに加えてテールゲートは観音開きという
仕様に仕上がっています。

ダンプジュニア

●1方開 観音開き 2WD/4WD
●荷台 : 1,800×1,380×600(長さ×幅×高さ)
●資材・植木・ゴミ廃棄物
●土砂禁止




走行性能


■車体底面

 畑などの急勾配での段差があっても安全に走行できる
ショートなホイールベースが搭載されているほか、あぜ道や
田畑間の段差にも対応するために最低地上高が大きく確保
されています。

ホイールベース/地上高


■HYPER 12-VALUEエンジン

 荷物を満載にしても凸凹のある道から幹線道路まで快適に走ることが
できるエンジンを搭載していて、燃費の良さや静粛性の高さも特長です。

HYPER 12-VALUEエンジン


■その他の機能

HYPER 12-VALUEエンジン ●サスペンションセッチング
荷物の量や重さで荷重バランスが変化しても
高い走行安定性を確保することができる構造に
なっていて路面追従性と快適な乗り心地も両立
されています。


ミッドシップリアドライブ方式 ●ミッドシップリアドライブ方式
エンジンを前後の車軸の間に置くというホンダ
独自のMR方式で、空荷時でも駆動輪にしっかり
荷重がかかるので、走路の状態によらず安定した
走りができるようになっています。
室内の静粛性も改善されていて4WDとの相性が良いです。

リアルタイム4WD ●リアルタイム4WD
通常はほぼ2WD(後輪駆動)状態で走行していて
ぬかるみや雪道などの滑りやすい路面になると
自動的に4WDに切り換わる機能が搭載されていて
常に安定した走りができます。




安全性能


■アクティブセーフティ

●EBDつきABS
急制動時の危険回避能力を高めるEBD(電子制御制動力
配分システム)つきABS(4輪アンチロックブレーキシステム)が
採用されていて、滑りやすい状況での急制動時の車輪ロックを
防止しています。
また、EBDによってブレーキング時の前輪と後輪の制動力配分が
コンピューターコントロールされていて、制動ポテンシャルが
最適化されています。

その他の機能

●大型マルチリフレクターハロゲンヘッドライト
●マニュアルレベリング機構つき)
●サイドアンダーミラーつきドアミラー
●サーボつきフロントディスクブレーキ
●クラッチ・スタートシステム(5MT車)


■パッシブセーフティ

●SRSエアバッグシステム
前方向からの衝撃をセンサーが感知すると展開される装置で
顔や胸へのダメージを緩和する効果があります。

エアバッグシステム

●シートベルト
前方向からの強い衝撃を感知することでシートベルトを瞬時に
巻き取って、その後一定以上の荷重がかかるとシートベルトを
少し送り出して胸などへの負担を軽減する機能が搭載されています。

シートベルト




燃費性能


■環境基準

環境基準ロゴ  排出ガス中の有害物質であるNMHC(非メタン炭化水素)
NOx(窒素酸化物)・CO(一酸化炭素)の平成19年排出ガス規制を
それぞれ達成しているほか、平成22年度燃費基準+5%も達成
されています。

燃料消費量


■その他の環境性能

●環境負荷物質
全部品から六価クロム・カドミウムの使用が廃止されていて
水銀・鉛の使用量が大幅に削減されています。
日本自動車工業会が定める自主削減目標も達成しています。

●車室内VOC
内装部品の素材・加工法・接着剤の見直しによって
ホルムアルデヒド・アセトアルデヒド・トルエンなどの
VOCの揮発量が抑制されています。
車室内の臭いや刺激臭を軽減されているとともに
全タイプでVOCを厚生労働省の定めた室内濃度指針値以下として
車室内の空気質を改善しています。




スペック(主要諸元)


■ホンダ・アクティトラック(ダンプ)

ホンダ・アクティトラック(ダンプ) ●基本情報
TOWNタイプ2WD
車名・車型 : ホンダ・EBD-HA8

●寸法(mm)
全長 : 3,395
全幅 : 1,475
全高 : 1,745
荷台内寸法長 : 1,940
荷台内寸法幅 : 1,410
荷台内寸法高 : 0,290
ホイールベース : 1,900
トレッド(前/後) : 1,295/1,310
最低地上高 : 185

●重量(kg)
車両重量 : 790
最大積載量 : 350
乗車定員 : 2(人)

●エンジン
型式 : E07Z
種類 : 水冷直列3気筒横置
弁機構 : SOHC ベルト駆動 吸気2 排気2
総排気量 : 0.656
内径×行程 : 66.0×64.0
圧縮比 : 10.5
燃料供給装置形式 : 電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
使用燃料種類 : 無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量 : 37(L)

●性能
トランスミッション : 3AT
最高出力 : 33(45)/5,500(kW(PS)/rpm)
最大トルク : 59(6.0)/5,000(N・m(kgf・m)/rpm)
燃料消費量 : 15.4~16.4(km/L)
最小回転半径 : 3.6(m)
タイヤ(前後) : 145R12 6PR LT
サスペンション方式(前) : マクファーソン式
サスペンション方式(後) : ド・ディオン式



PR:リアダンプ買取強化中!
スポンサーサイト



ホンダ・アクティトラック(平ボディ)

ホンダ・アクティトラック(平ボディ)


平ボディの特徴


■平ボディ型の特徴

 荷台長1,940mm×荷台幅1,410mmのロングかつワイドな設計で
積み降ろしのしやすい工夫が多く凝らされた作業がはかどる
荷台性能を持っています。

平ボディ

積載例

様々な工夫によってアクティ・トラック史上最大の室内空間が
実現されていて、乗り降りのしやすさはもちろん良好な視界と
あわせてのびのび運転できる室内空間に仕上がっています。

室内空間

高いエンジン性能や走行安定性などによってあぜ道も山坂道も
簡単に走破することができるほか、ショートホイールベースによる
抜群の小まわりで、最小回転半径は3.6mというトップクラスの性能を
持っているので狭いカーブでも簡単に走ることができます。

最小回転半径


■装備

 約1m長のコードつきリモコンスイッチが採用されていて
積荷を支えながら昇降することができるようになっています。
 また、リモコンスイッチは収納した状態でも操作できるので
作業時の利便性を高めています。

リモコンスイッチ



走行性能


■ホイールベース

 アクティ・トラックでは畑などの急勾配での段差に対応するため
ショートホイールベースタイプの車体が採用されています。
これによって車体底面をこすりにくくなっていて走行範囲が大きく
なっています。
 また、最低地上高も185mm設けられているのであぜ道や田畑間
などの段差にも対応することができます。

ホイールベース


■その他の機能

サスペンションセッティング ●サスペンションセッティング
荷物の量や重さで荷重バランスが変わっても高い
走行安定性が確保されているので、高い路面追従性と
快適な乗り心地が実現されています。
(※マクファーソン式フロントサスペンション)
(※ド・ディオン式リアサスペンション)

MR(ミッドシップリアドライブ)方式 ●MR(ミッドシップリアドライブ)方式
エンジンを前後の車軸の間に置くホンダ独自のMR方式で
空荷時でも駆動輪にしっかり荷重がかかるので
どのような走路であっても常に安定した走りを実現
することができます。
また、室内の静粛性も高く4WDとの相性が非常に良いです。

●HYPER 12-VALVEエンジン
荷物を満載にしても悪路であっても快適な走りができるよう
高性能なエンジンが搭載されていて、燃費の良さや静粛性の高さが
特徴です。

ホイールベース

●リアルタイム4WD
通常はほぼ2WD(後輪駆動)状態での走行となりますが、ぬかるみや
雪道など滑りやすい路面になると自動的に4WDに切り換わり
力強い走りを行うことが可能です。

ホイールベース



安全性能


■アクティブセーフティ

●ABS
ABSは滑りやすい状況での急制動時に車輪ロックを防止する機能で
EBDはブレーキング時の前輪と後輪の制動力配分をコンピューターが
コントロールすることで制動ポテンシャルを最大限に引き出す機能です。

(※EBDつきABSはあくまでもドライバーのブレーキ操作を補助するシステム
なのでEBDつきABSがない車両と同様にコーナー等の手前では充分な減速が
必要でムリな運転までを制御するものではありません。)


■パッシブセーフティ

●運転席用i-SRSエアバッグシステム
早く・長く・優しく作動することで、さまざまな体格のドライバーや
衝突状況に対応しています。
乗員保護性能の向上とエアバッグによる衝撃力の低減が両立
されています。

運転席用i-SRSエアバッグシステム

●大型インパネセンターポケット
前方向からの強い衝撃を感知すると、シートベルトを瞬時に
巻き取り、その後、一定以上の荷重がかかるとシートベルトを
少し送り出し胸などへの負担を軽減します。

大型インパネセンターポケット



燃費・環境性能


環境ロゴ

■平成22年度燃費基準+5%

 燃費の良さは省エネルギーの他にも地球温暖化の原因となる
CO2(二酸化炭素)の排出量低減や経済性の向上にも貢献しています。

●環境負荷物質
全部品から六価クロム・カドミウムの使用が廃止されていて
水銀・鉛の使用量も大幅に削減されています。
日本自動車工業会が定める自主削減目標を達成しています。

●VOC
内装部品の素材・加工法・接着剤の見直しによって
ホルムアルデヒド・アセトアルデヒド・トルエンなどの
VOCの揮発量が抑制されています。
車室内の臭いや刺激臭を軽減するとともに全タイプでVOCを
厚生労働省の定めた室内濃度指針値以下としていて
車室内の空気質が改善されています。
(※VOC(Volatile Organic Compounds) : 揮発性有機化合物)

燃料消費率


ホンダ環境ロゴ

■ホンダの環境への取り組み

●グリーンファクトリー
ホンダはグリーンファクトリー計画を世界で推進しているほか
高効率化の対策を進めていて、天然ガスコージェネレーション
システムの導入や太陽光発電の設置によってCO2排出量の削減にも
積極的に取り組んでいます。

グリーンファクトリー ●次世代エネルギー
ホンダの太陽電池はシリコンを使わず、発電層を薄い膜状の半導体と
することで製造時の消費エネルギーや排出CO2を低減しているので
環境に優しい仕様になっています。
この太陽電池は2007年10月よりホンダの100%子会社である
ホンダソルテックで製造・販売されています。


森づくり ●森づくり
地域社会とホンダの工場の境界には創業者の考え方
(グリーンベルト構想)に基づいて1976年から「ふるさとの森づくり」と
名付けた緑化活動が開始されています。
工場や事業所の周囲にそれぞれの地域に本来自生している多様な植物を
育てることで、環境美化・地域とのコミュニケーションを図っています。



スペック(主要諸元)

■ホンダ・アクティトラック(平ボディ)

●基本情報
TOWNタイプ 2WD駆動 3AT
車名・型式 : ホンダ・EBD-HA8

●寸法(mm)
全長 : 3,395
全幅 : 1,475
全高 : 1,745
ホイールベース : 1,900
トレッド(前/後) : 1,295/1,310
最低地上高 : 0,185

●重量(kg)
車両重量 : 790
最大積載量 : 350
乗車定員 : 2(人)

●エンジン
型式 : E07Z
種類 : 水冷直列3気筒横置
総排気量 : 0.656(L)
内径×行程 : 66.0×64.0
圧縮比 : 10.5
燃料タンク容量 : 37(L)

●性能
最高出力(ネット) : 33(45)/5,500(kW(PS)/rpm)
最大トルク(ネット) : 59(6.0)/5000(N・m/(kg・m)/rpm)
燃料消費量 : 15.6~16.4(km/L)
最小回転半径 : 3.6(m)
減速比 : 5.750
タイヤ(前後) : 145R12 6PR LT
主ブレーキの種類・形式(前/後) : 油圧式ディスク/油圧リーディング・トレーリング
サスペンション方式(前/後) : マクファーソン式/ド・ディオン式




PR:平ボディ買取強化中!

検索フォーム
PR
最新記事
最新コメント
プロフィール

中古トラック整備士

Author:中古トラック整備士
中古トラック・重機の事はトラック辞典!
荷台の寸法や積載量、価格・スペック等の情報を網羅!

カテゴリ
PR
Bookmark
行列ができるトラック相談所

トラック辞典

トラックの税金・免許・お得な高速料金情報!!大型トラック買取情報!!あなたの知りたい情報がここにある!!トラック重機のことなら任せてください!!
大型自動車免許
三菱ふそうキャンター
4tトラックの車両寸法と荷台寸法


高速道路SA・PA情報サイト

saparea

高速道路にあるSA・PAの駐車場 グルメ情報を探すならココがおすすめ


軽トラックの総合情報ページ

軽トラック情報館

軽トラックのことならおまかせ!積載性能もバッチリ解説!


トラック最新ニュース


gootruck

“ぐっと感じる”トラックに関するニュース・豆知識を紹介中!

SA・PAのグルメ、温泉情報


SA・PA グルメ温泉の旅

SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)を巡る高速道路の旅。