いすゞ自動車ELGA(路線・ノンステップ)

■コンセプト
エンジン・トランスミッション・スマート制御それぞれの機能や
性能が組み合わさることで車両全体として燃費向上性能を大幅に
向上させることに成功しています。
●エンジン
・超高圧コモンレール&インジェクター
・DPD&尿素SCRシステム
・アイドリングストップ&スタートシステム
●トランスミッション
・AT&MT全車6速設定
●スマート制御
・ECONモード
・エアコンカット制御
■車両装備
●ステップ高
標準車高時 : 300mm
ニーリング時 : 230mm
●車高調整機能
ニーリング : -70mm
ロアリング : -50mm
車高アップ : +50mm
●スロープ板仕様
携帯式(幅/角度) : 840mm/5°
引き出し式(幅/角度) : 800mm/4°
■シートレイアウト
●都市型
(中乗)ホイールベース : N(5300mm)
定員78人(座席31+立席46人+乗務員1)
●郊外型
(中乗)ホイールベース : N(5300mm)
定員80人(座席32+立席47人+乗務員1)
●ラッシュ型
(中乗)ホイールベース:N(5300mm)
定員78人(座席25+立席52人+乗務員1)
■D-COREエンジン
燃焼の最適化・後処理・電子制御にいたるまでエンジンのあらゆる
角度から燃費性能が追求されていて、低回転域でのトルクがアップ
したほか、発進性と動力性能も向上されています。
また、エルガでは事業者のニーズによりきめ細かく応えるために
このエンジンを221kW(300PS)と191kW(260PS)という2タイプ仕様で
提供しています。
●D-CORE(ディーコア)
次世代ディーゼルエンジンのコアとなるべく、いすゞ独自の
技術と性能を持つ高効率なディーゼルエンジンシリーズのこと。
■ポスト新長期規制
ELGAはD-COREエンジンとDPD+尿素SCRの採用によって
ポスト新長期排出ガス規制(平成21年排出ガス規制)に適合している
だけでなくPMについては規制値からさらに30%低減し
燃費基準達成車は九都県市低公害車指定制度にも適合しています。
■エンジン
全車において新型3Lエンジン4P10を搭載していて、フラットな
トルク特性によって発進・加速・高速時において粘りのある
力強い走りが実現されています。
●高精度クールドEGRシステム
EGRシステムによって冷却機能を高めるフィンタイプの
EGRクーラーが新採用されています。
●VGターボ
ターボチャージャーには低回転域から高い過給効果が
発揮されるVGターボが採用されています。
■燃料最適化技術
●電子制御式超高圧コモンレールシステム
高圧な燃料噴射を実現するとともに、噴射圧力
噴射時期・噴射量を最適に制御するシステムが
採用されていて、排出ガスのクリーン化や
省燃費性の向上が期待できます。
●VGSターボ
ターボの入り口面積を可変させることで低回転域でも
高効率なターボ効果を得ることができるようになっていて
低速トルクや加速性の向上・低燃費・PM低減など多くの
メリットがもたらされています。
●大容量クールドEGR
排出ガスを吸入空気と再度混合して燃焼温度を
下げることでNOxの低減を図る装置で、再循環させる
排出ガス量がアップしたことでNOx低減効果を
高めています。
■排出ガス後処理技術
DPD部でPMを捕集・焼却することで尿素SCR部でNOxを無害な
水と窒素に分解することができます。
後処理技術を進化させたことでエンジンの基本性能を
高めながらも排出ガスの大幅なクリーン化が実現されています。
■パッシブ・セーフティ
●高剛性ボディ
ハイレベルな安全性能が追求されていて、ヨーロッパの安全基準
(ECE基準:R-66※)に準拠しているなど、より高い安全性が確保
されています。
●衝撃吸収ステアリングシャフト&ホイール
正面から強い衝撃を受けた際に、移動・変形
することで衝撃を吸収することができます。
●シートベルト
ELR3点式テンションリデューサーつきシートベルトが
運転席に装備されていて、緊急時にロックすることで
身体をシートに保持されるのでドライバーの安全性が
より高まっています。
■アクティブ・セーフティ
●ABS
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)は滑りやすい路面や急制動時に
タイヤロックを防止する機能で、安定した車両姿勢を確保することが
できます。
●ASR
ASR(アンチ・スリップ・レギュレーター)は滑りやすい路面での
発進・加速時にタイヤの空転を防止する機能で、車両の安定した走りを
生み出すことができます。
(※ABSは全車標準)
(※ABS+ASはMT車オプションでAT車は設定なし)
●HSA(ヒル・スタート・エイド)
渋滞時・信号待ち・坂道などでフットブレーキを踏んで停車したときに
フットブレーキから足を離してもコンピュータ制御によりブレーキ力が
保持される機能です。
(※AT車は設定なし)
●ホイールパーク
軽い操作で駐車時に高い制動力を生むエアコントロール式の
ホイールパークで、坂道駐車などでの安全性を高めています。
■エアサスペンション
リヤには4バッグエアサスペンションが採用されていて、フロントの
エアサスペンションとともに路面から伝わる振動をソフトに吸収
することで揺れの少ない快適な乗り心地が実現されています。
■走破性
ワンステップ車のフロントサスペンションとアクスルと
ステアリングをノンステップ車と共通化することで、各部で充分な
地上高を確保しているので走破性が向上しています。
■車高調整機構
乗降時に車両を左に傾けることで、より低い乗降口を実現する
ニーリングと車両全体をダウンさせることで車高を下げるロアリングが
乗員のスムースで安全な乗り降りを実現しています。
低速走行中に踏切内の凹凸路や路面の障害物を避ける時など
車高全体をアップさせる車高アップ機構も搭載されています。
■いすゞ自動車ELGA(路線・ノンステップ)
●基本情報
ノンステップ
車型 : LKG-LV234L3
6速MT
前グライドスライド中引扉
●寸法(mm)
全長 : 10,425
全幅 : 2,490
全高 : 2,965
ホイールベース : 4,800
トレッド(前) : 2,060
トレッド(後) : 1,820
最低地上高 : 130
客室内側寸法長 : 9,370
客室内側寸法幅 : 2,310
客室内側寸法高 : 2,325
●重量(kg)
車両重量 : 10,020
車両総重量 : 14,255
乗車定員 : 77(29+47+1)(人)
●性能
最小回転半径 : 8.3(m)
重量車モード燃費値 : 4.55(km/L)
●エンジン
型式 : 6HK1-TCS
種類 : 水冷4サイクルコモンレール式インタークーラーターボ
シリンダ数 : L6
内径×行程 : 115.0×125.0
総排気量 : 7,790(cc)
圧縮比 : 17.5
最高出力 : 221(300)/2,400(kW(PS)/rpm)
最大トルク : 981(100)/1,450(N・m(kgf・m/rpm))
ジェネレーター : 24-150(V-A)
スターター : 24-5.5(V-kW)
バッテリー(メイン) : 190H52×2
バッテリー(サブ) : 55D23R×2
燃料タンク容量 : 160(L)
●型別展開図
この記事へのコメント: